※このカードの解説はこちら→楽天カード
楽天カードは2枚持てるか?
口座を分けて使いたい場合はそう思ってしまいます。
結論的には可能ですが、普通の楽天カードでは2枚持ちはできません。
2017年12月上旬に2枚持ち可能に!
正式に楽天カードの2枚持ちができるようになりました。
e-NAVIから「追加」として申し込みができます。
入会特典は対象外です。
<主なポイント>
・口座は分けられる
・利用限度額は変わらない
・ETCカード、家族カードも2枚目で発行可能
2枚目の楽天カードは1枚を入手後に申し込み可能なので、
まずはこちらのキャンペーンページを確認してください。
切り替え方法については詳しくはこちらを見てください。
楽天カードの使い分け術(公式HPのページ)
以下は以前の情報です。
一応、知っておいてください。
------
------
基本は一人一枚
普通の楽天カードは一人一枚です。
楽天カードから楽天プレミアムカードに切り替えした場合も、
楽天カードは解約扱いになります(情報は引き継がれますが)。
一人が2枚持つには法人向けカード
法人・個人事業主向けに「楽天ビジネスカード」があります。
こちらの場合、個人用と法人用で2枚持てますので、口座分けの夢が叶います。
ただ、難点としては、「楽天プレミアムカード」がセットになること。
「楽天ビジネスカード」単体では持てず、
楽天プレミアムカードのオプション的な存在になります。
そのため、年会費は10000円+2000円となり、お高い。
個人事業主であれば届け出一つで誰でもすぐになれますので、
楽天ビジネスカードは簡単に作れます。
どうしても口座を分けてかつ、楽天カードを使いたい!
という人は是非検討してみてください。
詳細はこちらを。
→楽天ビジネスカード
屋号の口座さえ作る事ができれば持てます。
口座は分けられないが
楽天デビットカードなら追加で申し込むことが可能。
こちらも還元率1%なので、街で使う分にはほぼ楽天カードと同じです。
こちらの方がいいか。
楽天カードと楽天デビットカードの比較
--
以上、楽天カードを2枚持ちする方法でした。