※このカードの解説はこちら→イオンサンデーカード
イオンサンデーカードの解約方法と注意点を説明します。
特に特典が無いカードなので、解約しても全く問題ない。
イオン特典なら、イオンカードセレクトなどを持とう。
イオンサンデーカードの解約方法
解約方法は3通りあります。
1、クレジットカード退会受付から解約申請する。
2、会員専用WEBサービス「イオンスクエアメンバーMy Page」から「脱会用紙」を請求する。
3、コールセンターに電話する
イオンサンデーカードは「イオン銀行」が発行しているため、
イオンへの連絡しての解約となります。
1の退会受付ページからの申請が一番楽。
そこから解約が基本的な方法となります。
カード情報を入力して、クリックしていくのみ。
2,3は解約の書類請求となるので面倒なだけです。
このサイトを見ている人はやる必要はない。
イオンサンデーカード解約の注意点
次の注意点があります。
1、ときめきポイントが失効する
イオンサンデーカードの利用で貯まる「ときめきポイント」が、
解約にて全て無くなってしまいます。
解約前に一度はポイント数をWEBサービスから確認しましょう。
1000ポイント貯めないと交換できないのがデメリット。
有効期限もあるので、多くの場合は諦めることになると思います。
ここがときめきポイントの悪い点。
イオングループなら1%分のポイントが貯まるので、
ぼちぼちとイオン系で使っていくのも良いです。
年会費無料なので、慌てて解約することはない。
また、この方法もおすすめ
→クレジットカード解約前の一番良いポイントの貯め方
もし他にときめきポイントが貯まるイオンカードを持っているのであれば、
ポイントは合算となっているので解約しても失効しません。
これを機に一番お得な「イオンカードセレクト」を持っても良いでしょう。
2、家族カード・ETCカードも使えなくなる
オプションとなる家族カード・ETCカードも即時に利用不可になります。
解約前に代替カードを持っておきたい。
予備のETCカードがないならこちらを。
→おすすめのETCカード
3、WEBサービスが使えなくなる
解約するとWEBサービスにログインできなくなりますので、
過去の明細等は全て保存しておくと良いです。
HP:イオンカード
--
以上、イオンサンデーカードの解約方法と注意点でした。