毎月20日はやまやで3%オフ
1、基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ポイントの種類 | ときめきポイント |
ポイント付与 | 利用毎200円1ポイント (1ポイント1円相当) |
有効期限 | 約2年 |
ETCカード | 有:無料 |
家族カード | 有:無料 |
付帯保険 | - |
国際ブランド | VISA、Master、JCB |
公式HP | やまやカード |
2、持つとこれがお得
1 | 毎月20日のやまや感謝デーで3%オフ |
---|---|
2 | 入会時のみ、やまやで5000円使うと500円の金券をプレゼント |
3 | - |
3、お得じゃないところ
1 | 還元率は0.5%と低いので、ほぼやまや専用となる。 |
---|---|
2 | - |
3 | - |
4、概要
毎月20日はやまやでのカード利用で3%オフになります。
特典としてはそれだけです。
20日でのまとめ買いという利用方法になるでしょう。
5、詳細
毎月20日のやまやお客さま感謝デーで3%オフ
やまやでの最高割引がこの3%オフとなりますので、
やまやで最安値で買いたい人は必須のカードとなります。
ただ、このカードを持つと精神的に20日以外は買えなくなるので注意。
これらがやまやグループです。
関東、関西にて展開。
20日にまとめ買いすればかなりお得。
個人では「イオンの5%オフの日の方が・・・」と思ってしまいがちですが、
業者向けの店でもあるので、業者が大量に買う場合はかなり良いでしょう。
年会費について
年会費は無料。
家族別々に買いにいくなら、家族カードを持とう。
クレジットカードなので、使いまわしはできません。
ETCカードも同じく無料。
持っていて損はない。
ポイントについて
還元率は0.5%。
イオンカードと同じ「ときめきポイント」が貯まります。
イオングループではいつでもポイント2倍。
やまやは残念ながら2倍にはなりません。
毎月10日はイオン系以外でもポイント2倍。
イオン系はすでに2倍なので、対象外です。
一部、対象外の店舗もあるので注意。
「ときめきポイント」は有効期限が最長2年で、
1000ポイント貯まらないと使えない。
やまやで3%オフの日だけ使っていると、貯まらない恐れがあります。
その場合はイオンや毎月10日に使って貯めていこう。
まとめ
3%オフの日にまとめ買いする人は持ちたい。
個人の場合はイオンでの5%オフの方が良いこともありますが、
イオンは酒の種類が少ないことが多く、酒好きはお世話になります。
やまやでしか買えない酒が3%オフになる。
これはなかなか良い特典です。
一部、3%オフ対象外商品もありますので、
申し込む前に事前に行きつけのやまやに確認しておいてください。