マルショク・サンリブのカード。
あまりお得ではない。
1、基本情報
年会費 | 無料(年1回の利用にて) |
---|---|
還元率 | 0.3% |
ポイントの種類 | ポケットポイント |
ポイント付与 | 月の合計金額から1000円1ポイント ※1ポイント3円相当 |
ETCカード | 有:発行手数料1100円 |
家族カード | 無 |
国際ブランド | Mastercard |
公式HP | くらしらくカード |
2、持つとこれがお得
1 | 時々あるキャンペーンで5%還元 |
---|---|
2 | ごく一部の専門店で特典がある |
3 | - |
3、お得じゃないところ
1 | 基本還元率が0.3%と低い |
---|---|
2 | サンリブでの使用でも0.8%還元しかない |
3 | ポイントが分散するので面倒 |
4、概要
電子マネーのmasacaの方がお得なので、あまりお得ではない。
時々あるキャンペーンを狙うカードです。
ほぼ申し込む価値はない。
5、詳細
発表当初からお得さが全くないサンリブのカード。
もう少し頑張ってくれたら申し込むのに、という内容です。
なぜこのカードはダメなのか?
サンリブでのお得な支払い方法は?
などを解説します。
年会費について
年会費は1375円ですが、
年に一度、どこでもいいから使うと無料になります。
したがって、ここは問題ない。
ポイントについて
カード払いでは0.3%還元。
かなり悪い仕様なので、マルショク・サンリブ以外で使う価値はない。
人気の楽天カードなんかは1.0%です。
サンリブでは「くらしらくポイント」も同時に貯まるので、
0.5%プラスして、0.8%還元になります。
しかし、楽天カードでは1.0%還元なので、全くお得ではない。
そして、電子マネーのmasaca払いだと1.0%還元になるという。
25日~27日にチャージすると、0.5%還元。
この日に全力でチャージしておこう。
5万円までできます。
支払い(提示)にて0.5%のポイントが貯まるので、
合わせて1.0%還元となる。
サンリブでの基本はこの払い方です。
ポイント3倍、5%オフも対象になるので、とても気楽。
クレカ払いよりもレジの処理が速いのも良い。
(クレカだとレシートが2枚出るので、3秒ほど遅い)
masacaはクレジットカードとの併用は不可能です。
したがって、単独で使うしかなく、masaca払いが基本となる。
逆に、ポイント3倍、5%オフの日で無ければ1%還元のクレカで払っても良い。
ボーナスポイントが付く商品を買った場合はmasacaを。
一部、Edyが使えるサンリブがあります。
Edyは「masaca」との併用ができるので、上図のような技を使えます。
したがって、いつも行くサンリブがEdyを使えるなら、
リクルートカードを持とう。
この技にて年間で数千円の差となる。
狙うのはこのキャンペーン
おおよそ2~3か月に一回あります。
一週間で1万円なので、ちょっと贅沢に買わないと厳しい。
しかし、達成できれば5%還元なので、狙っていこう。
これを狙わないと、くらしらくカードを持つ意味がありません。
専門店の特典について
これは実際に行ってみないとわかりません。
25日にぐるっと回り、何かやっていないか確認しましょう。
ポイント3倍、5%オフについて
一応解説。
これはmasacaカードも対象なので、くらしらくカードは不要。
この日にどうしてもクレジット払いをしたい場合は、
くらしらくカードの出番となる。
入会特典について
土日のサンリブでよくやっているので、
見覚えがある人も多いだろう。
昔は2000円だった気がしますが、今は1000円固定。
どちらにせよ、ネットからは申し込みできないので、
店舗にて申し込み用紙を貰って、郵送・提出することになります。
ETCカードについて
ETCカードは有料。
ポイント還元も0.3%なので、申し込む価値はない。
まとめ
時々ある5%還元のキャンペーンを狙うかどうか。
本当にサンリブで得したいなら狙うべきですが、
そこまでするかどうか?です。
それは無視して、masaca払いで1%還元を狙うだけでも十分だろう。
25日~27日にチャージしないと損なので、
もし残高が無くなった時のことを想定して、
還元率1%以上のクレカを持っておくと良いです。
Edyチャージでポイントを貰えるリクルートカードや楽天カードをおすすめします。
私は普段はリクルートカードで払っています。
還元率は1.2%なので、masaca払いよりも良い。
そして、ポイント3倍、5%オフの日だけmasaca払い。
現時点ではこのやり方が最強です。
公式HP:くらしらくカード
関連ページ:サンリブの電子マネー「masaca」