日曜日の阪神高速通行料金が 5%オフ
1、基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ポイントの種類 | WAON POINT |
ポイント付与 | 利用毎200円1ポイント (1ポイント1円相当) |
有効期限 | 約2年 |
ETCカード | 有:自動付帯 |
家族カード | 有:無料 |
付帯保険 | - |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
公式HP | THRU WAYカード(WAON一体型) |
2、持つとこれがお得
1 | 日曜日の阪神高速通行料金が 5%オフ |
---|---|
2 | 阪神高速パーキングエリアの売店利用はポイント10倍=還元率5% |
3 | フェリー10%オフなど優待が豊富 |
3、お得じゃないところ
1 | 還元率は0.5%と低いので、メインカードとしては使いにくい。 |
---|---|
2 | 1000ポイント貯めないと交換できない。有効期限は最長2年。 |
3 | - |
4、概要
パーキングエリアの売店でポイント10倍や、フェリー10%オフなどの優待、
そしてイオンでも5%オフになったりとお得なカードです。
阪神高速利用者は必須と言える。
5、詳細
日曜日は阪神高速通行料金が 5%オフ
日曜日限定なのがネックですが、
利用する人ならかなりのお得。
周辺施設の割引もあるので、それ目当てで持っても良いです。
そのあたり、詳しく説明します。
年会費について
年会費は無料。
家族カードも無料なので、家族も阪神高速を使うなら申し込もう。
ETCカードが無いと始まらないカードなので、
自動的に付帯します。
ETCカードは本人しか使えないので、
家族や友人へ渡すのは規約違反。
バレると強制解約になる可能性があるので、絶対に止めよう。
家族分が欲しい場合は家族カードを申し込みます。
ポイントの付与について
阪神高速以外では、普通のイオンカードと共通です。
基本は0.5%還元。イオングループでは2倍の1.0%還元。
このあたりのイベントも同じです。
すでにポイントアップになっている店舗は対象外。
阪神高速PAの売店が20倍になったりはしません。
パーキングエリアの売店利用はポイント10倍=還元率5.0%と、とても大きい。
売店の5%引きは大きいので、よく休憩する人は必須です。
一部対象外店舗もあるので、公式HPにて確認ください。
通行料割引について
当然ながらイオンTHRU WAYカードのETCカードの利用が条件です。
最大料金であれば、往復で130円の割引。
月一度の利用でも、年間1500円ほどのお得となる。
これにポイントも0.5%加わります。
ただ、ETC利用だけでは交換できるポイント数まで貯まらない。
売店等でも積極的に利用したい。
周辺施設の優待について
レジャー施設やフェリーなどで割引優待があります。
フェリーは特にお得なので、よく乗る人は持っておきたい。
その他優待はイオンTHRU WAYカードを見てください。
イオンでの特典について
イオンで利用すると、翌月に5%オフクーポンを貰えます。
これはイオンカード共通の特典。
他にイオンカードを持っていない人は、毎月一度はこのカードで払いたい。
まとめ
各特典を受けられるなら持つべし。
日曜日、PAの売店、フェリー等と、
使う人はお得ですが、そうでない人には無意味なカード。
自分に合うならとてもお得なので持っておこう。