ヨドバシ.comで書籍が10%還元!
1、基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0% |
ポイントの種類 | ゴールドポイント |
ポイントの付与 | 月の総利用額から100円ごと1ポイント ※1ポイント1円相当 |
ETCカード | 有:550円 初年度無料 |
家族カード | 無 |
国際ブランド | VISA |
公式HP | ゴールドポイントカード・プラス |
2、持つとこれがお得
1 | ヨドバシ.comでの書籍が10%還元 |
---|---|
2 | どこで使っても1.0%還元 |
3 | 会員向けセールに参加できる |
4 | ショッピング保険が付帯 |
3、お得じゃないところ
1 | ポイントがヨドバシ以外使えない |
---|---|
2 | ETCカードが有料 |
3 | Edy、nanacoチャージはポイント付与対象外 |
4、概要
昔は「現金払いと同率のポイント付与」が特典でしたが、
現在は他社クレカでもOKとなったので、書籍特典が加わっています。
会員限定セールがなかなかお得なので、それ狙いで持つのも良い。
5、詳細
ヨドバシ.comでの書籍の10%還元が目玉特典。
それ以外はちょっと微妙です。
どんな人が持つべきか?
と一つ一つの特典を解説します。
年会費について
年会費は完全無料なので、
ヨドバシ好きは持っていても全く問題ない。
というか、店舗に行くのが趣味な人は持っておくべし。
ETCカードは残念ながら初年度以外は550円かかります。
ただ、別途有料オプションの「ヨドバシ・プレミアム」に入会すると、
完全無料になる。
これについては後述。
ポイントの付与について
どこで使っても1%分のゴールドポイントが貯まります。
ほぼ切り捨てがないので、メインとしても使えます。
ただし、電子マネーのEdy、nanacoへのチャージは対象外。
チャージでポイントを得るお得技は使えません。
ヨドバシカメラでは、
商品ごとに設定されているポイント付与率がそのまま貰え、
かつクレジット払い分での1%を貰え、11%還元。
ただ、これは特典ではない。
昔は他社クレカだとマイナス2%でしたが、
今はネット通販のヨドバシ.com会員になり、
かつスマホのアプリも登録していれば現金同率になります。
したがって、ヨドバシカメラではどのクレジットカードで払っても問題ない。
なお、Edyで払うのが還元率的には一番お得です。
このやり方だと11.7%還元。
ただし、後述するショッピング保険は付かないので注意。
0.7%の差なので、誤って壊しそうなやつはクレカ払いが良いだろう。
Suica払いでも11.5%還元にすることができます。
こちらの記事をどうぞ。
→Suicaで一番お得なクレジットカードはこれだ!
→Edyで一番お得なクレジットカードはこれだ!
通販のヨドバシ.com限定です。店舗はダメ。
現金同率の特典が無くなったので、
書籍が10%還元になる特典が加わりました。
書籍は基本は3%ポイント還元なのですが、
ゴールドポイントカード・プラスに限り10%還元。
完全攻略の楽天セール時には劣りますが、
ほぼ通販最安値となります。
書籍目当てで持つのも良いだろう。
会員限定セールについて
毎月新製品や特価品の案内が届きます。
会員専用HPからも見ることができます。
通常の値段よりも安いため、もし買いたい商品があればお得。
ショッピング保険について
ヨドバシカメラでの購入品のみが対象なので注意。
これがあると安心して持って帰れます。
カード払いが条件なので、電子マネー払いではダメです。
分割払い特典について
ヨドバシカメラで60回払い(5年払い)をすることが可能です。
他社クレカだと24回が最高なので、3年延ばせる。
どうしても欲しい商品がある場合は嬉しい特典です。
ヨドバシ・プレミアムについて
年会費が4290円かかりますが、
使いこなせば十分元を取れます。
特にショッピング保険が購入後1年まで延び、
かつ他店購入でも対象となるので、かなり良い。
よく持ち運ぶものは適用させたい。
時々、ポイントアップキャンペーンもあるので、
その時を狙って入会し、あとは解約するという手もある。
ここは本当にお得になるかは人それぞれなので、
公式HPにて詳しく確認し、検討してください。
まとめ
ヨドバシカメラ好きなら持って損なし。
書籍の10%還元は特にお得なので、
書籍を通販で買う人は持っておきたい。
その他の特典は「あれば良い」程度のものですが、
年会費が無料なので、持っていると精神的に良い。
ヨドバシが近くにあれば持っておきたいカードです。
公式HP:ゴールドポイントカード・プラス