ETCカードの使い方を説明します。
とりあえずクレジットカードと同時にETCカードを申し込んだのはいいけど、
どうやって使うのか?と。簡単です。
車にETC車載器を設置しよう
ETCカードを挿入し、電波を発するETC車載器が必要です。
これはETCカードの情報や車種の情報等を電波として発信する装置です。
この電波を高速道路の入り口、そして料金所や出口に設置されている受信機が拾い、
どこから乗ってきて、どこで降りたのか?を把握します。
車種の情報も発するということで、初めに情報登録(セットアップ)が必要です。
取り付けも面倒なので、カー用品店やディーラーなどで取り付けてもらうのが良いでしょう。
例えば、「オートバックス:ETC」であれば、車載器と取り付け工賃がセットで1万円ほどです。
ディーラーであれば、5000円ほどの工賃で取り付けてくれます。
車載器を設置したら、ETCカードを挿入するだけ
※HONDAのETCのページより引用。
ETCカードは方向性があるので注意して入れましょう。
正しく挿入された場合、ランプが光って教えてくれます。
よって、高速に入る前はランプが光っているかどうかをしっかり確認してください。
あとは何もしなくてもETCレーンを通ればOKです。
また、間違ってETCレーンではない普通のレーンに入ったとしても、
係員にETCカードを渡す、自動料金所であればETCカード挿入部に入れることでもOKです。
急ブレーキなどすると危ないので、焦らず冷静になりましょう。
--
以上、ETCカードの使い方でした。