「コンビニ/ATM払いを選択されているため・・・」
なんでコンビニ払いやねん!!!
と突っ込みどころ満載なメルカリです。
どうしても発送が遅くなり、「頼むからクレカで!」と叫んでしまう。
おそらくは学生です。
学校が終わる夕方に支払い完了連絡が届くことが多い。
まぁ、クレカを持てないのはわかる。
でも、これがある。
デビットカードを持つべし
デビットカードなら16歳から持てます。
高校1年生~2年生で持てる。
今は多くの銀行で発行しているので、口座がある銀行で申し込めばOK。
審査もなく、口座があれば誰でも持てます。
お金も一切かからず、完全無料。
ただ、一番良いのは「楽天デビットカード(JCB)」です。
これは利用額の1%分のポイントが貯まるので、
どうせ申し込むならこれを持とう。
中学生ならプリペイドカード
今は「dプリペイドカード」がおすすめ。
これは12歳以上から申し込み可能です。
マクド、ローソンで3%オフになり、かなり使いやすい。
これは全員が持っておいた方が良いプリペイドカードです。
普通のクレジットカードのように使えるので、
「一括払いで」と中学生ながら支払いができる。
他にもプリペイドカードはいろいろあるので、
興味あればこちらを。
→クレジットカードのように使えるプリペイドカード一覧と比較
年齢制限がないプリペイドカードもあるので、
幼児でも持てるのは持てる。
小学生は・・・
止めろ、止めてくれ小学生の利用は・・・
やり取りがメチャクチャなのです。
とてもじゃないが大人は相手にしてられない。
欲しいものを探すのはいいですが、コメントは親がやってください。
小学生でもプリペイドカードを持つことはできますが、
支払いはやらせない方がいい。
メルカリなんて詐欺師の宝庫です。
新品未使用?そんなもの中古と思ってください。
未開封?開けてるに決まってるだろっ!
写真は大丈夫?別の商品の写真だそれはっ!
普通に使っていると当たり前のように詐欺に遭うのがメルカリ。
とてもじゃないが、小学生が対応できるようなところじゃない。
こんな危険な通販は他にない。
親にしっかり対応してもらうこと。
ちゃんとすれば、メルカリが返金してくれます。
100円を大事に
コンビニ・ATM払いは100円の手数料がかかります。
ただでさえお金がない学生なので、100円は大事にしよう。
プリペイドカード、デビットカードは無料です。
面倒と思わず、親にすぐ持ちたいと伝えよう。
プリペイドカードなら何のリスクもないので大丈夫。
是非、今日からでも「クレジット払い」に!
ということで、「楽天デビットカード(JCB)」おすすめです。
あと、品名の変更依頼も忘れずに。
こちらを→メルカリ便という宅配テロ
以上、「メルカリでの「コンビニ/ATM払い」から卒業をしてくれ・・」でした。