楽天Edy。
これがまたクレジットカード界ではやっかいな存在。
こいつが地味に使えるんです。
地味に対応している店が多いので、クレカマニアなら絶対に使います。
だから解説も必要なんですが、
こっれがまたまたまたまたまたまた
表面上はリクルートカード
Edyチャージでの表面上の最高還元率はリクルートカードの1.2%です。
だがしかし!
楽天カードはキャンペーンで定期的に1.5%になるという、マニア泣かせ。
だからですよ。そのキャンペーンを狙うと楽天カードが一番なんです。
1.2%と1.5%、こんなんもう、リクルートカードさようならですよ。
でも、しょせんはキャンペーンじゃないですか。
だから、「狙えば楽天カードが一番」ってくっそ面倒な書き方をしないといけない。
あぁぁぁもう、1.2%を標準にして!儲かってるんやからええやん!と、減るもんやない、いや減るな。
楽天カードよ
なんで急に1.5%キャンペーンを減らすんですか?
そんなことしたら「狙えば」とかいう表現が難しくなるじゃないかカードマン。
2倍じゃダメなんです。1位(1.5%)じゃないとダメなんです。
楽天カードのEdyチャージの基本は0.5%還元です。
なんで自分とこの電子マネーだけ0.5%にするねん!っちゅう話しですよ。
せめて1%でしょ。なんで1%じゃないん?なんでリクルートカードに負けてるん?
もう、、リクルートカード勧めるしかないやんこんなん!
楽天カードよ2
しかし楽天さん、いったい何払いをしてほしいのか?
Edyを宣伝したり、楽天Payを宣伝したり、楽天カードでポイント3倍とか、
もうね、ここで吉野家コピペですよ。
ローソンなんてdカードプリペイドかQUOカード払いの2択なのに、
中途半端に楽天のキャンペーンをしてもマニアの心には響かないのです。
エクセルで計算して、ふぅと貴重なコーヒーが20ccくらい減るだけなんです。
頼むから、楽天を使うから、
頼むから、ドコモとか解約するから(すでに楽天モバイルだけど
頼むから、dカードプリペイドを捨てさせてください。
中途半端なことをしない。
やるなら一つに集中。
関係ないけど、ラクマとか改悪する未来しかないやん!
(追記:改悪しましたね。。3%手数料・・・)
--
Edyはクレカサイト界の悩みの種。
はぁ、面倒だ。もう面倒。もう嫌になった。
もう、楽天ポイントを全てEdyに交換して忘れることにする。